日本の伝統文化である畳職人を本気で目指してみませんか?
只今、やる気のある畳職人見習いを募集しております。
畳製作に必要な道具などはこちらで支給します。
【募集資格】
年齢:18~25歳まで(中卒以上)、要普通車免許(MT)、自宅から通える方
【給与】
16万円~(年数、資格取得での昇給)
【福利厚生】
労働保険、雇用保険
【休日】
日曜日、祝祭日、夏季休暇(8月12~16日)、冬期休暇(12月30~1月6日)
【店主より】
見習い期間は5年間、畳職人としての基本の手縫い技術から特殊な技術、商(あきない)に重要な接客やパソコン関係など、畳職人としてのイロハを一から全て伝承します。
見習い期間終了までに畳製作2級技能士免許を取得してもらう他、見習い期間終了後、やる気があれば畳製作1級技能士免許や職業訓練指導員免許取得も挑戦してもらいます。
畳作りの楽しさや職人としての遣り甲斐を感じ、腕も心も一人前の畳職人を目指してみませんか!?
一人前の畳職人になるまで見習いからのスタートになりますが、職人として覚えた技術と知識は誰にも取られる事はありません
※正式採用までには10日間の体験期間があります。詳しくは当店までご連絡ください。
【指導員】
米井畳店代表 米井 仁(コメイジン)
保有国家資格:畳製作一級技能士、職業訓練指導員、畳ものづくりマイスター
実績:第23回技能グランプリ 畳製作競技 第1位&厚生労働大臣賞受賞、千葉県立 房総のむら 畳の店講師
詳しくは ℡ 0476(42)2774 または メール tatamiyakomei@mui.biglobe.ne.jp
まずは面接をさせて頂きます。